むし歯・根管治療

できてしまったむし歯や歯の根っこの治療を、
精密に、丁寧にしています。

こんなお悩みありませんか?

  • 歯が痛い
  • 歯がしみる

「歯が痛い・しみる」といった症状は、むし歯のサインである可能性があります。初期の段階では自覚症状がないため、症状がある場合にはすみやかな治療が必要です。むし歯は処置を行わないとどんどん進行し、最終的には歯を失ってしまう可能性もあります。

こんな歯の病気があります

むし歯(初期・中期・末期)

むし歯の段階 初期・中期・末期

CO:ごく初期のむし歯(初期)

歯の表面のエナメル質がむし歯菌の出す「酸」によって溶け始め、白濁している程度の状態です。まだ痛みなどの自覚症状はありません。 適切な歯みがきやフッ素塗布によって歯の「再石灰化」を促すことで、治癒が期待できます。

C1:エナメル質のむし歯(初期~中期)

エナメル質がさらに溶かされ黒ずんでいる段階です。エナメル質は硬いので、進行度合いは緩やかです。冷たい物がしみることがありますが、まだ痛みはありません。 むし歯の部分を削り、詰める治療をします。

C2:象牙質まで進行したむし歯(中期)

エナメル質の内側にある象牙質にまでおよんだむし歯です。冷たい物や甘い物がしみるようになり、痛みも感じるようになります。 むし歯の部分を削り、詰め物で削った部分を補います。

C3:神経にまで達したむし歯(中期~末期)

象牙質のさらに奥にある神経にまでむし歯が進行した状態です。何もしなくてもズキズキと激しく痛むようになります。 神経を除去し、神経が入っていた根管の内部を消毒、そこに薬剤を詰める根管治療を行います。その上に、被せ物を装着します。

C4:歯根にまで達したむし歯(末期)

歯の大部分が溶かされ神経が死んでしまった状態です。痛みはいったんなくなりますが、歯根の先に病巣が進むと膿ができ、ふたたびズキズキと痛みます。 ここまで悪化してしまうとほとんどの場合、抜歯が必要です。抜歯後、インプラントや入れ歯などにより、失った歯の機能の回復を図る必要があります。

当院の虫歯治療について

当院の治療方法

治療中の痛みをなるべく感じないよう、治療前には麻酔を施します。(症状によっては麻酔をしない場合もあります。)
虫歯に感染された歯を染め出す特殊な薬剤を使って精密に虫歯を取り除きます。
そして、レジン・銀・金・セラミック・ジルコニアなどの詰め物を選んでもらって詰めます。

神経までいったむし歯には根管治療を行います

歯の神経にまで達したむし歯は、削って詰めるだけでは治りません。歯の中にある神経の管の治療「根管治療」が必要になります。

根管治療とは、歯の中の神経や血管が入っている「根管」という細い管の中から、細菌感染した神経や血管を取り除き、内部を洗浄・消毒、薬剤を詰める治療のことです。

根管はとても細く複雑な構造をしていますので、その治療には高度な技術と細心の注意が必要となります。当院ではマイクロスコープやラバーダムなどを用いて、より正確に、精密な治療を行っています。

治療の流れ

当院のむし歯・根管治療の主な流れは以下の通りです。

1麻酔
2治療
3根管充填(根管治療の場合)
4被せ物の装着

治療後のフォロー

虫歯治療のあとは、特にメンテナンスが大切です

せっかく虫歯治療をしても、そのまま何もしないでいるとまた虫歯が再発してしまいます。
それを繰り返していくとどんどん歯がなくなって、最終的には抜歯になります。

治療した歯を少しでも長く保つためには、メンテナンスが欠かせません。
毎日のセルフケアとともに、定期的な歯科医院でのメンテナンスを受け、治療した歯を含めたお口全体の健康を保つことが大切です。

理事長からのメッセージ

当院では、なるべく「痛くない・歯を削らない・抜かない」治療を行っています。歯に痛みを感じたら、なるべく早めにご来院ください。

contact

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のことでお悩みでしたら、浅草駅、田原駅にある浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科まで。
まずはお気軽にお問い合わせください。

  • contact_tel.png
  • ご予約は、お電話またはWEB予約にて 03-5830-6252
  • 24時間受け付けております WEB予約はこちら
  • クリニックブログ
  • 求人情報